BlackFriday先着100名様限定【50%OFFセール】& 新潟で美味しかったものベスト3

信濃川にて Blog
ソーシャルメディア
人気経営ブログランキングをチェック!
人気経営ブログランキングをチェック!

信濃川にて

信濃川にて

38冊目の新刊 『ビジネスを思い通りに操るズルい行動経済学』

今年最後の祝日、勤労感謝の日 雨の休日祝日ですね!

ということで BlackFriday にちなんで
プラットフォーム戦略(R)、ビジネスモデル、ファイナンス、マーケティング等
全コース特別50%OFFセールを本日より実施致します♪先着100名様限定

クーポンコードは 50carl です!

★カール経営塾動画★
https://school.carlbusinessschool.com/

必ずクーポンを追加・申請して半額をご確認の上ご視聴ください
返金は致しませんのでご注意ください

ブラックフライデーって何だろう?と思う方も多いと思いますが

アメリカでは11月の最後の木曜日に行われる感謝祭の翌日の金曜日に行われる大セールの日のことです

感謝祭は日本のお盆のようなものでしょうか、、

ブラックフライデーという言葉の由来については諸説あるようですが

「1961年ごろからフィラデルフィアで始まり、当日は買い物客で道路が混むことからそう呼ばれている。

名付けたのはフィラデルフィアの警察で、人が外に溢れて仕事が増えるために「真っ暗な金曜日」と呼んだことがきっかけとされる。

その後、フィラデルフィアの新聞が「小売業者が儲かり黒字になる」という解釈を発表してからは、良い意味で使われるようになった。

「ブラックマンデー」(1987年の世界的株価大暴落の開始日)などという言葉との連想で使われている。」(Wikipedia)

意外にも警官が名づけ親だったんですね!

先日新潟のある業界のNo1企業様で経営戦略ビジネスモデルについての講演をしてきました
リアルの講演は3年ぶりに近かったですが完璧なコロナ対策で臨みましたので大丈夫でした

新潟はさすが米どころで ホテルオークラの朝食が美味しくてご飯をおかわりしてしまいました(笑)
タレかつ というのも美味いですね あと明太子が美味しかったです
ホテルの建物は売却してしまったようですがやはりコロナの影響でしょうね

お土産は 加島屋さんのサケのフレーク 定番ですね

ということで 新潟で美味しかったものベスト3

1位 たれカツ
2位 加島屋さんのサケのフレーク
3位 めんたいこ

です

らーめんもあっさり目で美味しかったですが味が薄いかなと思いました(笑)

新幹線はそれほど混んではいませんでしたが越後湯沢の雪の山々がとても綺麗でした
でもちょっと寒かったですね 気温は朝は4度くらいで熱海と10度くらい違うのには驚きました
だからこそ美味しいお米が採れるのでしょうけどね!

経営学見るだけノートは9万7500部突破!

マーケティング見るだけノートも7万8500部突破!

<50%OFF 先着100名様限定>

★カール経営塾動画★

https://school.carlbusinessschool.com/

全コース特別50%セールを本日より実施致します♪先着100名様限定
クーポンコードは 50carl です!
必ずクーポンを追加・申請して半額をご確認の上ご視聴ください
返金は致しませんのでご注意ください

 

  • 経営学用語

Translate翻訳»
タイトルとURLをコピーしました